ロボットアーム

今朝は夫と散歩。毎朝6時は夕方みたいでなんだか変な気分である。土曜はジョギングしている人や散歩している人はほとんどいない。その上、車の流量も少ないので、静かだ。といっても小田急バスは毎日走っているが。とても気持ちよかった。

今日は昼から雨。娘とひさびさにロボットアームを製作。私より手先が器用で助かる。しかも楽しいようだ。だいぶ完成に近づいてきた。後もう一息だが、今日はここまで。銅線が血管のようだなあ。

集中力と知力を育てる生活脳トレ (家庭人BOOKS)

集中力と知力を育てる生活脳トレ (家庭人BOOKS)

からだを動かすことは必須。ひらめくこと、覚えること、コミュニケーション。アルツハイマーも予防の基本は、生活習慣。
瞳キラキラすればドーパミンが脳を育てる。脳のスキスキ回路。好きなものは長く見る。長く見ていると好きになる。いいとろこさがし前頭葉が活性化。いいところを探したら、思い切って相手に伝えてみよう。笑いをとる努力をしよう。いたずら描き、すなわち自由な発想。
【図解】人を魅了する暗示の技術 (内藤誼人の心理シリーズ)

【図解】人を魅了する暗示の技術 (内藤誼人の心理シリーズ)

暗示
要点を短くまとめる。相手との共通点を提示。ボキャブラリーを倍にしろ。呼吸を合わせよう。いい相槌のポイントは、肯定的な相槌であること。答えは簡単に誘導できる。カラダを鍛えると心まで強くなる。自分の採点者は自分=自己評価はいつでも100点!
笑顔は周囲に「感染」する。人ごみはストレスの元凶
成功している人は手に入った分だけ、あるいはそれ以上の数の目標を常に新しくつくっていきます。
ほしい物や行きたい場所、やってみたい事柄、こんな人間になってみたい、こんな人と友達になりたいといった大きな事柄からほんの些細なことまで、思いつく限り100コでも200コでも書いていってください。(はい、すぐやります。)
描くことは、行動してこそ力を発揮します
描くこと。アフォメーションすること。そして行動し続けることを決してやめてはなりません。小さな進歩を見逃さない。プロセスもほめるための材料。豪放磊落。
「成功曲線」を描こう。 夢をかなえる仕事のヒント

「成功曲線」を描こう。 夢をかなえる仕事のヒント

強く願えば、共通意識に思いが飛ばせる。自分の可能性に気づいたときに、人は一番きれいになります。付随する可能性を最低300コは持とう。
成功者の習慣が身につく「超」心理術

成功者の習慣が身につく「超」心理術

「すでに自分は成功者」のつもりで振舞え。ボーっとしているときも頭の中に空想でイメージを作り上げ、それに浸れる成功者は空想屋なのである。イメージ力はだれでも普段の心がけで強化できる。
夢は必ずかなう。いや、かなわないわけがないんだ。という信念は成功するための基本原理なのだ。自分を信じること。自分なら夢がかなうと信じることなのだ。仕事で成功している人は、お金のためではなく、自分が楽しいということを理由として仕事に取り組む傾向がある。「朝は元気よく挨拶する」「身の回りはきちんと整理整頓しておく」「だれにでも愛想よく接する」健康な習慣とは何か。ようするに良く歩く。良く食べる。良く眠ることに他ならない。金ぴかになるな。質素を目指せ。自分で自分をほめろ。自分ほめ日記。私はうまくいく。思い込みパワーをフル活用。常に楽観的なことだけを考え続けていれば、悲観的な考えの入り込むスキがなくなるわけだ。小さな成功を手放しで喜べ。暗示を強化したいなら、最低100回は繰り返せ。「伸びる。伸びる。伸びる。来年はもっと伸びる。絶対に伸びる。確実に伸びる。伸びないわけがない。伸びる。伸びる。....」100回自己暗示を20日ぐらいつづける。暗示をかけるときは、自分が絶好調のとき。
成功者になりたければ、ポジティブなことしか口に出さないこと。たとえ転んでもさっさと立ち上がること。身体を絞ってスリムになれ。この人の本は、あっけらかんとしているところが気持ちよい。
「3本線ノート」で驚くほど学力は伸びる!―中高受験の第一志望合格率81.7%

「3本線ノート」で驚くほど学力は伸びる!―中高受験の第一志望合格率81.7%

受験生向け。
ル・コルビュジエを見る―20世紀最高の建築家、創造の軌跡 (中公新書)

ル・コルビュジエを見る―20世紀最高の建築家、創造の軌跡 (中公新書)

建築もおもしろそうだなあ。
図解「超」手帳法

図解「超」手帳法

出会った人すべてを味方に変える技術

出会った人すべてを味方に変える技術

「愚直」論  私はこうして社長になった

「愚直」論 私はこうして社長になった

モーレツ人間だなあ。まっすぐなまじめさが美しすぎる。コーチとして成功する根幹は、心の真ん中に「好き」という気持ちを持っているかどうかなのではないでしょうか。
素直に過ちを認める重要性。普段の練習は純粋な心で取り組むべき。技の習得も体の向上も心がさせるもの。頑張りぬける素直で純粋な心を持っているもの。徹底させたい挨拶、言動、礼儀。競技成績でトップになるというより、人間としてトップを目指す。平井氏お勧めの本は、坂の上の雲司馬遼太郎、あっ、司馬遼太郎記念館に是非行きたいなあ)と三国志宮城谷昌光
ぼちぼち結論 (中公新書)

ぼちぼち結論 (中公新書)

数学者、藤原さんにメンションあり。
ヴィクトリア女王―大英帝国の“戦う女王” (中公新書)

ヴィクトリア女王―大英帝国の“戦う女王” (中公新書)

メルバーン卿。(父親のような存在)アルバートと結婚。4男5女!ビスマルク。1899年晩年のヴィクトリア女王の写真がなんだか深みがあるなあ。
スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる

スピード・ブランディング―普通の人がブランドを確立し、成功を加速させる

気になることはネットで検索しまくる!
書店は不動産。アマゾンの影響力。
酸素のはなし―生物を育んできた気体の謎 (中公新書)

酸素のはなし―生物を育んできた気体の謎 (中公新書)

仕事は「外見」で決まる! コーチングのプロが教えるプレゼンスマネジメント

仕事は「外見」で決まる! コーチングのプロが教えるプレゼンスマネジメント

仕事は外見で決まる。自分の気持ちを動かした点を淡々と語る。ペーシング。自分の軸はなんだろう。
信長と消えた家臣たち―失脚・粛清・謀反 (中公新書)

信長と消えた家臣たち―失脚・粛清・謀反 (中公新書)

光秀は当時67歳という老齢だった。にびっくり。
ロジカル・ライティング (BEST SOLUTION―LOGICAL COMMUNICATION SKILL TRAINING)

ロジカル・ライティング (BEST SOLUTION―LOGICAL COMMUNICATION SKILL TRAINING)

読み手に何をしてほしいのか?So what? Why so? 普段から「要するに何なのか?」と考える癖をつける。組み立ての視覚化。見て分かる文章をつくる。ジャーゴン
自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法

  • 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2006/10/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 156人 クリック: 3,495回
  • この商品を含むブログ (418件) を見る
絵がかわいくておもしろいなあ。本気にならなければ人はついてこない。自分への裏切りは、自己欺瞞へさらには箱へとつながっていく。相手を知りさえすれば、怖いものは何もない。現在の子どもをとりまく状況が分かる。和田氏自身の体験談あり。
いじめが社会性を育てる。またもや、藤原正彦氏登場。つまり、彼の「卑怯を教える」ということ。
コーチングのプロが教える決断の法則「これをやる!」 (講談社Kハード)

コーチングのプロが教える決断の法則「これをやる!」 (講談社Kハード)

夫が、この本おもしろいね!って言ってくれた。
何があってもやり抜くということ。
やるのはほかでもない自分と知る。
自分が動かない限り、状況は変わらない。
軸、軸、軸。
学習漫画 わくわくロボットワールド (集英社版・学習漫画)

学習漫画 わくわくロボットワールド (集英社版・学習漫画)

これを娘と読んでいて(私が音読。結構、のどがかれる)ロボットアームやりたいーー!と言い出した。それでひさびさにとりかかった次第。