いかに楽しむか

毎日どうしたら楽しめるか、それが目下一番の関心事。長い長いデスクワークでもどのようにして疲労を少なくかつ集中力を高められるか。を試行錯誤している。

久々の更新である。というのも、風邪で寝込んでしまったから。元気ってやっぱり最高だな!と健康の有難さをしみじみ感じる。元気って良いです。それだけで楽しいです。

ネルトリンゲンに行ってみたい。この街は隕石の衝突でできた。
ザルツ(塩)ブルク(城)音楽祭に行ってみたい。
夏のミュンヘンの音楽祭りに行ってみたい。
給料=サラリーの語源となった塩
バイロイトワーグナー音楽祭りに行ってみたい。
ヴィッテルスバッハ家
ねにもつタイプ

ねにもつタイプ

むふふ、と笑った。
Next: The Future Just Happened

Next: The Future Just Happened

字が大きいので目にやさしい。Fourteen-year-old-boy!
書とはどういう芸術か―筆蝕の美学 (中公新書)

書とはどういう芸術か―筆蝕の美学 (中公新書)

すぐれた書は、くんでもくみ尽くせないほど豊かな劇(ドラマ)を秘めていて、ほんとうにおもしろいものだ。「書は人なり」書を論ずるのに手塚治虫がでてきてびっくり。この本で実に色んな書体があるのを知ることができる。「狂草」という書体があるらしい。
あとがきに、「百十数年を経て、「書は美術ならず」論争に終止符は打たれた。」という文言に迫力を感じた。
SE・エンジニアの本当にあった怖い転職話

SE・エンジニアの本当にあった怖い転職話

色々な仕事観や社会の現状を知るという意味でも読んでよかった。ためになった。なぜかこの作者に親近感がわくのはなぜだろう。
「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~

「やる気を出せ!」は言ってはいけない ~行動科学で見えてくるリーダーの新常識~

ライフハックのつくりかた

ライフハックのつくりかた

早起き生活。を強化するためのサイトがあることを知る。欄外にコメントがあったり、参考書が載ってたり、絵が沢山あったりで、昔の中学、高校のときに使ってた理化の問題集みたいな本だと思った。
あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック

あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック

とてもすばらしい本。エピソードに感動して泣いてしまった。私は涙腺が酔うわいのか。大丈夫か、私。結構ちょくちょく本読んでいて泣いてしまうので。とても具体的に書かれてあり、(たとえば、子供達に手をたたくことを教えるときに、手と手をあわせてたたくというふうに)、行動科学を思い出す。子供にはとことんやり方を教えてあげればいいんだ。
ルール46
後悔のない生き方をしよう。何かしたいことがあるなら、やってみよう!不安や疑念、さまざまな障害に負けて、あきらめてはいけない。欲しいものがあるなら、それを手に入れるために本気で闘おう。何かしたいことがあるなら、それに向かって前進しよう。けっして途中でくじけないことだ。もしなりたいものがあるなら、それを実現するために必要なことをすべてやってみよう。
iPodをつくった男 スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス (アスキー新書 048)

iPodをつくった男 スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス (アスキー新書 048)

one more thing
1分間問題解決―目標と現実の「ギャップ」を埋める4つのステップ

1分間問題解決―目標と現実の「ギャップ」を埋める4つのステップ

ストーリー仕立てになっている。分かりやすい。
旅名人ブックス44 ドイツの田舎町 第3版

旅名人ブックス44 ドイツの田舎町 第3版

コッヘム(エルツ城)が素敵だと思った。「ベルツ日記」を読んでみたい。非常に見やすい。ルートヴィッヒスブルク城の内部の写真を見てうっとり。友人が住むミュンスターのことものっている。
旅名人ブックス17 ドイツ・バイエルン州 第4版

旅名人ブックス17 ドイツ・バイエルン州 第4版

僧はミュンヒ。ミュンヘンの名の由来。ミュンヘンにあるBMW博物館に行ってみたい。ケプラーの家はレーゲンスブルクにある。
旅名人ブックス3 北ドイツ 第3版

旅名人ブックス3 北ドイツ 第3版

リューゲン島ブレーメンはコーヒー豆取引のメッカ。カイザーファルソン宮殿(ゴスラー)背負子(しょいこ)ゴットランド島に興味を持つ。
ユダヤ人大富豪の教え

ユダヤ人大富豪の教え

スティーブ・ジョブズ 偉大なるクリエイティブ・ディレクターの軌跡

スティーブ・ジョブズ 偉大なるクリエイティブ・ディレクターの軌跡

LifeHacks 楽しく効率よく仕事する技術 (別冊宝島)

LifeHacks 楽しく効率よく仕事する技術 (別冊宝島)

本を読むわたし―My Book Report

本を読むわたし―My Book Report

心の琴線に触れたのでうっすらと泣いた。一気に読んだ。一言でいうと素直をいう文章。なんだかなつかしい気分になった。やさしい気分になった。すばらしい本だと思った。
ちょハピ!

ちょハピ!

「ひとりっ子育て」の知恵

「ひとりっ子育て」の知恵

第一子はみんな「一人っ子」として育つ。孤独力かーー。なるほど。協調性=相手の立場になって考えてみる心のゆとり。親離れ、子離れのタイミングを逃さないこと。「○○はだめ、○○しなさい」という言い方ではなく、「お母さんは○○してくれるとうれしいな」というようにすること。「「ひとりっ子でも何も困らない。ひとりっ子はむしろ優れている。だから我が家は、ひとりっ子でいいんだ!!!」と発想を変えましょう。」
「親がひとりっ子のよいところに目を向ければ‘ひとりっ子だからこそできること’に意識が向かうようになり、言葉も行動も自然とそういう気持ちがあふれたものになります。子どもも、「ひとりっ子はいいな」「ひとりっ子でよかったな」と思うようになるでしょう。」
「大事なことは「必要なもの」と「ほしいもの」の区別ができるようになること」
「大切なのは、「お金は自分を幸せにするために使うものだ」と教えること」
「お金というのは人を幸せにしてくれるために使うものであって、よいお金の流れを作ることが幸せにつながる」
「うちではこういうルールだから・・・」とはっきりと我が家のルールを主張する。

長い間、悩んでいた痞えがとれた。ありがとう。

ドイツ・ロマンティック街道 自転車ふたり旅

ドイツ・ロマンティック街道 自転車ふたり旅

ブラボー!ブラボー!である。すばらしい。本当にすばらしい。こんなことやってみたい!!ドイツロマンティック街道以外も行かれたとか。いいねえ。
一瞬で「自分の夢」を実現する法

一瞬で「自分の夢」を実現する法

今日は何を学んだか。今日は何を改良したか。今日は何を楽しんだか。
改善
疲れたときは、からだを動かす!―アクティブレストのすすめ

疲れたときは、からだを動かす!―アクティブレストのすすめ

筋力があるほうが疲労しにくい。筋力をつけるぞ!
積極的休養=アクティブレスト
「筋力(スクワット)、持久力(歩く)、柔軟性(ストレッチング)」
アイシングは娘の筋肉疲労に使えそうだと思った。
関口知宏が行くドイツ鉄道の旅

関口知宏が行くドイツ鉄道の旅

多才な人だなあ。
失踪日記

失踪日記

自分のことをここまで客観視できる凄さあいさつは「心のごはん」
「人なみ」よりも「自分らしく」生きること
子どもの研究のことなので、おもしろかった。
気になる部分 (白水uブックス)

気になる部分 (白水uブックス)

spore(菌類の胞子)という名のCAFE(笑)加圧トレーニングが効いたらしい。生涯現役でいるのって楽しいだろうな。
会社を辞めるのは怖くない (幻冬舎新書)

会社を辞めるのは怖くない (幻冬舎新書)

右顧左眄(うこさべん)。「普段の仕事として小説を組み込んでいたのです。毎日こつこつ続けることが重要です。」朝4時起きを続けていたそうだ。「会社の仕事のことだけでなく、長いスパンでコツコツ自分の勉強をする。それが大事です。」はい。その通りだと思います。
伝える力―各界トップランナーが講師をつとめる自己表現の教室

伝える力―各界トップランナーが講師をつとめる自己表現の教室

知欲。「アイデアを出す癖をつける。1、目標を明確にする。2、関連情報を整理する」
同時通訳者の松村増美氏曰く「聞いたことや見たことをすぐ声に出す。こまめにメモ。聞いたことはすぐ音声化する。経験は人と語りあう。つねに手を動かして書いてみる。」
一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える

一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える