体力つけないと

体力が最近、自信がなくなってきてとほほです。もっと体力つけないと気力までうばわれてしまう。これは、いけないです。呼吸はいつも腹式呼吸をするようにしています。

声楽を習っており、1時間声を出すだけでへろへろです。今は、Gia il sole dal Gange (すでに太陽はガンジス川から 作曲;SCARLATTI)という曲を練習中です。本当に幸せです。旦那様習わせてくれてありがとう。

この曲の前は、Star vicino (作曲:ROSA)をやりました。これまたなんとも美しい曲で、diーーーーとのばすところがまた、イタリア歌曲っぽくてしびれます。

校長先生のあたま

校長先生のあたま

を娘に読んでやると、きゃはきゃは大喜びです。校長先生がえんぴつになってしまうのですが、こんなことを思いつくなんて本当にびっくりです。奇想天外です。すごいなあ。子供がこんなに喜ぶのですから。

女たちのジハード (集英社文庫)

女たちのジハード (集英社文庫)

最初は少し好奇心でよみましたが、最後はどうなるのだろうと一気に読んでしまいました。数人の女性の生き様が数珠球のようにちりばめられており、描写が見事です。生きるというのは、聖戦なのですね。前を向いてひるむことなく進んでいくぞと思いました。翻訳関係の話がでてくるのですが、その部分も非常に興味深かったです。

How to Think like Leonardo da Vinci: Seven Steps to Genius Every Day

How to Think like Leonardo da Vinci: Seven Steps to Genius Every Day

イタリアのダビンチ村に実際に行ったことがあるし、ダビンチコードを夫が読んでいたのでこの本を読んでみようと思いました。これでマインドマップが学べます。レオナルドダビンチを基にした自己啓発本です。Mickael氏のサイトもネットで見つけました。

呼吸入門 (角川文庫)

呼吸入門 (角川文庫)

常日頃から、呼吸には気を遣っておりました。呼吸だけでこんなに言いたいことがあるのかと感動いたしました。いろんな呼吸が学べます。

現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件

現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件

トヨタのこともよく知ることができます。問題点の真因を探る上で、5回のなぜを問うこと。勝間さんもおっしゃっていましたっけ。そして7つの条件とは、企業哲学としての現場力、脱事なかれ主義、主権在現、自律的サイクル、見える仕組み、オルガナイズスモール、そして継続する力です。いろんなことにもあてはまります。